通販でストッキングを探す魅力は、店頭にはないサイズやデザインがあったり、なかにはユニークな外国製のストッキングもあることです。ただし、通販で購入時は、画像や説明をよく見て「つま先」のデザインにも注目してみましょう。
つま先部分は負荷がかかり、靴の中で摩擦を起こすなどをしてダメージを受けやすい所です。なので、一般的なストッキングは、先の部分の生地が補強されていることが多いです。しかし、ピープトゥ(先が開いているもの)のサンダルなど、靴のデザインによっては補強された部分の色が目立ってしまい、見栄えが良くない時があります。
そんな時は、つま先の切り替えがないストッキングを選びましょう。ブランドによって呼び方は様々ですが、主に「ヌードトゥ」「つま先ヌード」などと呼ばれています。他にも切り替えなし、スルーという言葉が使われることもあります。ヌードトゥは切り替えがないため、足のペディキュアを少しでも透かせて見せたい方にもおすすめです。ヒールが高いブーツなど先端の負荷が大きい靴には補強ありのストッキング、春夏や室内でサンダルを履く時にはヌードトゥのストッキングを選ぶなど、おしゃれで快適に過ごすためにも目的にあった商品の選び方をすることが大切です。
|